見とくれやす
みゆうさんから回していただきました。3年目のユウキです。
アタッカー飲み、熱い話ができそうでやりたいですね。今年度中にしましょう!
最近は、バイトして、学校行って、セパタクローして、TOEICの勉強して、寝る。
毎日こんな感じです。
大学生活が6年あるとすると、もう3年終わろうとしているのでこれまでのセパタクロー人生を振り返ってみようと思います。
1年目
4月の終わりくらいにTAKTAKに入りました。
新歓で肉離れしました。
それからは緊急事態宣言とかBCPレベルがなんちゃらみたいなので体育館で練習できず、怪我で練習できず、何もできなかったけど、肉離れ治った時にたかのぶさんに武田の治療費の保険申請について教えてもらって、その時に高架下でセパしてるからおいでと誘っていただいて僕の高架下セパがスタートしました。
夏くらいまで1年目は僕だけだったから一人でひたすら球蹴りしていた気がします。タクタクに入ったばっかのちょいやる気ある今しか玉蹴りなんて必死に頑張れないだろうと思って、いやいやでもひたすら何時間も玉蹴りしてました。柱にネット結んで試合みたいなことしたり、アタ練したりもしてました。
初めての大会は道大でした。
とのれおとひとみとでました。
二度目の肉離れをしていたので全く足が上がらず、何もできなかったです。ラポラとサツクと試合しました。何もできなすぎてサツクの人に試合してもらってることが申し訳ないとか思ってました。
決勝はラポラA対ラポラBでコウさんすごいって思いました。
次の大会は秋学でした。
秋学は一つ上の野田とたくみとでました。コロナの影響で予選が中止になって誰でも本戦にでれたので僕らも本戦出場できました!
TAK-TAK Eだったけど、日体Gに引き分け、亜大Gに勝ち、東大Dに勝って1位通過しました。
2日目は千葉Bに1-2(18-21,21-19,17-21)で負けました。ベスト32だそうです。
一年生にしてはすごい!!
決勝は関外と亜大?だった気がします。すごくて、こんなふうになりたいなって思った気がします。
後は、日体aの三人がすごかったです。背高いし、めっちゃ速いスピードでグラしてるし、アタックとサーブめっちゃ早いし、トスも上げ分けててすごかった!って記憶があります。
次はビギナーズです。
クロときもしゅんとでました。
なんかめっちゃ練習から頑張ってた気がします。色々言い合って練習めっちゃした記憶があります。
大会前日はiPadでコート書いてレシの範囲の確認とかしてました笑
きもしゅんのおばあちゃんの家に泊めてもらって、夜ご飯と朝ご飯出してくれました!いい思い出です。
勝てるだろうって思ってる試合はうまくいかないってことに1日目に気づいて、2日目からは勝ちにいく!て気持ちでやってました。
正直、2日目に当たるチームの人が上手くて、ここには勝てないだろうなとか1日目の夜に言ってたけど、2日目はとりあえず勝つぞ!って気持ちでやってたら勝てました。その調子で勝ち進んで準決勝まで行ってメダルが確定しました。そこまでいけるって思ってなかったから満足しちゃって準決勝はボコボコにされて終わってしまいました。
初めて全国の同期がどの人なのかわかって、アタッカーだったら同期の中で自分が一番うまいなって自信持てました。
次は東北オープンです!
なんとたかのぶさんが誘ってくれて、サーバーはももかさんとでました!
当時4年目なのに1年目の僕を誘ってくれるなんて今思ったらすごいなって思います。来年は僕も1年生と東北オープンでようかな。
東北まで行ったのにラポラとばっか試合してラポラに負けて終わりました。負けてから、ももかさんにスローもうちょっと頑張ったほうがいいねって言われて、それからスロー頑張ろう!って思えました。ありがとうございます。強化指定おめでとうございます。そういえば今となっては二人とも強化指定ですね。次は僕が続けるように頑張ります!
観光何したっけ、きつね村行って、せり鍋食べて五平餅焼いたっけ?何か焼いた気がします。楽しかったです。
次は一週間後にあった全日です!
ヤマティーさんとヤマトさんとでました!
正直あんまり試合のことは覚えてないのですが、初めて代表の人たちを見れてとても刺激になったし、これくらい上手くなってこんなに楽しそうにセパしたい!って思いました。
次はその一週間後にあった新人戦です!
馬場さんとたいらさんとでたのかな
僕のアタックが全然入らなかった記憶があります。申し訳なかったです。
大会ラッシュでした。ビギナーズから二週間後に東北、次の週に全日、次の週に新人戦
次の大会は全日本団体戦です!
僕は1年目だし戦力になることもできず、ほぼ見に行くだけになるだろうけど出場しました。
練習ではカイさんタムさんとか普段一緒に練習できない人と練習できていっぱい刺激をもらえて楽しかったです。
大会当日は、ダブルとクワッドをとって、勝利が確定した上でのレグ戦に出場しました。
のりさんと試合できていい思い出です。
次はJOCデス
かんじがコロナでいさくにいさくにトサーしてもらってサーバーきもしゅんだったけど全然覚えてないです。
次は道オープン
レグ決め絶対勝ったって思ったのにアタッカーで一番下の順位でめちゃくちゃ悔しくてセパタクローやめてやろうかって思いました。
TAK-TAK G でしょうごとともとカンジとだったけど、カンジが出れなくてボクガトサーしました。何もできず負けて終わりました。
ということで1年目が終わりました。いっぱい大会に出場したようです。1,2年生の時期は大会にでれば毎回課題が見つかると思うし、この時期に見つかる課題は、うまい人なら当たり前にやってることばっかだと思うから、今思えばいっぱい大会出てよかったって思います。
タクタクは毎大会レグ決めあるし毎回一つずつ順位を上げるつもりで、団体内でライバルを作ってこの人には次勝つぞ!とか思いながら練習してて、勝てたら嬉しいし、負けたらムカつくけど頑張ろうって思えてよかったと思います。次のレグ決めでトシさんに勝ちたい。
疲れたので終わります。
次はヤマティさんに回そうと思います。明日お願いしてみます。
2.3年目も書いてください
もっと思い出書いて!
忘年会まだしてないよ
焼いたんささかまね