繋ぐ

ひでに代わってもらおうと思ったんですけど、まだ書かなそうなので、繋ぎとして書きます。滞らせてすみません。

左足の親指の爪がふっかつしてきました。

やまっつです。

1か月前に書いたことをこーへーは知らなかったそうです。

断ってもよかったんですけど、人からの頼み事は基本断らないタイプなんでパッと書いて回します。

21歳になりました。

本当に嬉しくない。

サプライズはホントに嬉しかった。ありがとう

誕生日に地元の友達からこんな写真送られてきました。

小6です。無邪気ですね。

人って変わりますね。

中高で人格形成された気がします。

思春期は心も体も大人になるって言いますけどその通りだなと思います。

道OP超軽く振り返ります。

まず、前から言ってますが、レシに安定感が無さすぎました。一方で、わりかし自分でも成長したなって感じるのは引きずらないようになったことです。特にイージーミスすると、それ以降自分のとこにボール来るなていう悪いマインドになってたのがなくなってきた気がします。もっとレシ練して自信つけます。

あとは初めて代表と試合して、当てるだけじゃ上げられないアタック、落ち方がよくわからんフェイントを体感できたのが良かったし楽しかったです。

ゆーたはいいとこでエースとってくれるし、ゆーともあげたらかち込んでくれるしでほんとに助けられました。ラスト、ロー打たせたかった。

だいぶモチベ上がりました。

タクタクとは直接関係ないですが、今回で1年間の実行委員長として開催する大会終わりました。大会開催するごとにどんどん反省点がでてきてうまくできない自分に嫌気がさす時もあったけど、それもあって年度ラストの道OPは特に成功させたいていう気持ちが強かったと思います。振興のためにやりたいことが全部出来たわけじゃないですけど、そのために行動することはできたかなと思うので、来年度以降は実現できるようにしたいです。人を動かすのには熱量だけじゃダメで、そのための入念な準備と人望が大事だって気付かされました。

今年度色んな人に支えてもらったのを来年度は自分が支える番になろうと思います。

最近バイトやら学部やらで勧められて今ごろniziuにハマりかけてます。暇あったらniziプロ見てます。アーティストにハマるとそのアーティストしか聞かなくなるんですよね。

2026に真駒内でライブあるらしいから行ってみたい。あとVaundyの札ドも

先日、TOEICの結果返ってきてました。600は取れてたのでひとまずいいです。TOEICリスニングの方が平均高いんですけど、

リスニング=リーディング-100なのバグです。

学部の間に800目指してもう1回受けようと思います。

あと3/6に、見てた生徒が室工と北大に受かったので、報告の時にでもセパ紹介しときます🌸

3/13は農学部の成績発表です。遅スンギ。単位取り切れるはず。

もう書きたいこと書いたんで次に回します。

これ追いコン前に書いてました。

追いコンお疲れ様でした。

ちょっと泣きすぎました。

新体制に向けて新歓頑張りましょう。

手伝えることあったら言ってください。

次 ▶︎▷▶ ひて

ひて、次は追われる人に回してね

Follow me!