レジ袋ご利用ですか。
一旦日記断ったのに託されてましたともきです。
夜勤2日目なうです。
雪降ってる土曜深夜は人なかなか来ないのでやりたい放題。この夜勤中にグランメゾン東京見始めました。木村拓哉の気難しい人役良い。
レジ袋ご利用ですか?に対してまともに答えない客根絶したい。そもそも有料なんだから欲しいなら自分から注文せえ。そんで袋いるならお願いします、いらないなら大丈夫です、ってはっきり言え。ボソボソ言うな。
コンビニの会計の数分で人間性ってもろに出ますね。態度悪い人はバイト間でズタボロ言われてます。店入って来た瞬間うわあいつ来た最悪とか言われるようになります。
気をつけましょう。
あと袋詰め終わってから、「あ、あれあたため」っていう客。迫害対象入り。
カゴ置いて最初に言えばレジ打ち中・会計中に温めれるだろ。
すみませんお願いします、って申し訳なさそうに言ってくる人は良し。ただ大抵こういうタイプは無礼極まりない。
温め頼む時は申し訳なさそうにお願いするようにしましょう。
さっきしゅんすけさんがご来店しました。密かに廃棄になるのを狙っていたカレー買われました。まぁどうせ誰かしらに買われるからいいけど。
JOC振り返り、、
オリンピックセンター、何度も言ってたけど、小学生の頃のサッカーの卒団合宿がそこだったからずっとえもかった。8年ぶり。思い出詰まってる場所にだいぶ年月経ってから久々に行くとなんか良い。
試合ごとに。
・亜大B
あきらかにスロー合わなかった。よくこれ入れたなってやつばっか。
アップ会場にコート建ててくれ。
+みんないつもしないようなミス。しちゃダメなミス。チャンボレシミスやら返球ミスやら。
絶対勝たなきゃいけなかった。そのせいか、変な空気感だった。サーブぶちぬいて流れ変えたかった。
・日体A
サーブ悪すぎた。1試合目のせいで変な癖ついて、打ちこめるはずのスローが来てもダメだった。サーブ入らなくて判断鈍るし悪循環。
レシ側でアタックで点取れてただけに勿体無いし申し訳ない。相手もサーブあんま入ってなかったし新人戦の時くらいのサーブ打ててたら1セットは取れてた。
・
ん、あもう終わりか。
総じて率悪かった。もっと早くカバーに割り切って組み立てるべきだった。
ミスは誰でもする、仕方ない。ただ、相手のナイサーナイアタをレシミスするのと自分たちがしょうもないミスするのは違う。
その上でサーブミスは雰囲気的にも各々のメンタル的にも別格な気がする。何本かミスると相手の気持ち的な余裕を作っちゃう。逆にサーブで決めれれば優位に立てる。落ち着いてレシ側プレーできる。サーブ外しまくって点貢ぐって重罪なんだなと。2本に1本の自分のサーブの重さ。ただまぁどうしてもスローに依存するところはあるからしっかり合わせる、試合中の修正力が大事。
今回いろんな試合を見て、レグの雰囲気って3人のメンタルみたいなもんだから誰かが乱れた時に引っ張り上げて支えれる人がいると良いなと思った。何かしらのミスをしたとき、お互いの信頼関係がもろに出る。そのままそのミスが続いた時のお互いの信頼がなくなったら終わるんだなと。
それこそサーブミスで言うなら、アタッカーはサーバーへの打ってくれるって言う信頼、サーバーはアタッカーへの良いスローをくれるって言う信頼、トサーはサーバーへのサーブ決めてくれるって言う信頼。サーブミスが続くとどこかが壊れるし、それが別のプレーに影響する。
悪循環の誕生。
まぁ要するにサーブ入れろって話。
サーブ外してるようじゃ無理か、
サーブはね入れとかないと。
練習でできてたことがJOCの場ではできなくて悔しい。もっと戦いたかった。2人ともごめん。本当に情けない。
新人戦で掴んだ打ち方がわからなくなってきた。身体倒れすぎちゃう。つりぼまたがんばる。道オプンは勝とう。
日記って試合振り返る文化?的なのあるけど、勝った大会以外はただの言い訳の場でしかなくてなんか嫌。悔しい。いつか次書く時は勝ち日記にします。
話は変わって、
大会後亮太が実家に来ました。
つくば山行ったり温泉行ったり。久々につくば山行ったけど、なんか色々ちょうど良かったです。車&ロープウェイでほぼ山頂まで行けるし、二つの山頂行き来するだけでだいぶ登山気分味わえました。地元に北海道で知り合った人がいるってのは不思議な気分。
3年前に大晦日の23時から登って初日の出見たぶりのつくば山、これまたエモかった。

次の日ディズニー。アトラクション色々なくなってたりやってなかったりだったけど乗れるやつ全部乗れたから満足。関外のBBSK君が彼女とおデートしてました。びっくり遭遇。
最後の日はうまいラーメン食べようと思ってイチオシのとこに行くことに。ところがまさかの向かってる途中に休業日であることが発覚。前日からめちゃ楽しみにしてたから激萎え。土日と祝日でやってないのは全然良いけど、ピンポイントでただの平日の休業日だった(19日)。運悪すぎ。行く前に先にやってるか確認すれば良いだけではあるか。

2学期の成績出ました。初の落単。ディズニーで並んでる時に見て夢の国だったのに一瞬で夢覚めた。
来年後期死ぬ気で頑張ります。30%以上落単の科目が五つくらいあるの普通に厳しい。時間割が楽だからってだらけすぎるのが罠。総理で環工来る人いたら一緒に頑張りましょう。過去問情報共有しまっせ。
次はこーへーさんです。