暖房問題解決したい
あっきー曰く2年目で1番お姉さんのわかです。日記書くのすごい久しぶりです
・暖房問題(大家問題)
・最近
・セパ
って感じで書いていこうと思いますが、文章考えるの苦手なのでご容赦を
・暖房問題
今、大家さんと灯油代の請求のことで揉めてます。
話まとめると、去年の今頃の請求が5000円くらいだったのに対して今年の請求が24000円。なにかがおかしい、と思って大家さんに電話してみると、納得できないなら引っ越せば?とか滞納してないのに滞納されただのいろいろと言われました。
明細くれないし大家さんがよくわからない計算してて請求書だけが来るので、信用できなくて1週間くらい暖房なし生活してみても、暖房以外に灯油使わないのにこの1週間で5000円かかってますとか言われて困ってます。ふつーに家が寒すぎる。
詳しい方いたら教えてください
あと暖房なしで生活できてる人いたらコツ教えてください
検針日が11/20で20日間くらいの値段でこれなので、この冬破産します
引っ越そうかなーーー
・最近
10月からほぼ毎日あった実習が先週で終わり、これから後期は毎日午後休になりました〜
1.2限行けば帰れるの楽すぎる、幸
暇な人遊びましょうーー
この実習を通して明らかになったのは、レポートとか締め切りあるものに対してやる気出るのがとても遅いってことでした、〆切前はオールで1限が普通になってるのやばい
超余裕持って頑張ってる友達みて、いつもかっこいいなーって思ってます、計画性大事
期末は再試かかるとJOCの飛行機乗れないことに気づいたので計画的にいきます
レポートは面倒だけど、実験自体は班で結構仲良くなれたのが嬉しいです
微生物とかRI、生化学、物理化学、分析化学、有機無機、薬理、衛生とか広くて多いけどわりと実験中はゆるい雰囲気で楽しいので興味ある人はぜひ薬きてください、工学部みたいに学校でセパの人に会うの憧れます
あんまり最近のことで書くことなかったので次
・セパ
次は新人戦、JOCです。
最近は前より押す感覚と、自分のサーブの形?がわかってきて、スローも合ってきたので楽しいです。
スロー投げてもらって、長い!とか短い!とか言ってるけど、シンプルに打てる範囲が狭すぎるので広げたい。
2年生でどっちも出れるのが最後なので悔いのないよう頑張ります
次はビギナーズのこと書いて欲しいでサーブが光ってたあの人にお願いします!!
![](https://taktaksepaktakraw.com/wp-content/uploads/2024/12/image.jpg)